試験申し込みや無料体験申し込み完了のメールが届かない方へ
当スクールのメールは迷惑メール対策実施済みです。(SPF/DKIM/DMARC)
メールが届かない場合、次の事が考えられます。
- 「迷惑メール」フォルダーに入っている。
- URL付きメールの受信拒否設定が有効になっている。
- 受信サーバー側にて上記以外の理由で受信できない。
詳細な設定については、ご利用のメールサービスのヘルプやお客様センター、スマートフォンの場合はお使いの携帯電話会社の店舗などでご相談ください。
回避策1:メールの設定を見直す
スマートフォンでメールを確認する場合、申し込みでご利用のメールアドレスとメールアプリが下記のアイコンの組み合わせか必ずご確認ください。
メールアドレスとご利用のアプリが異なる場合は『迷惑メールフォルダーが表示されず確認ができない』『迷惑メールフォルダーが表示されてもメールが確認できない』場合があります。
『回避策3:Webでメールを確認する』にてご確認ください。
メール アドレス | @gmail.com | @hotmail.com @hotmail.co.jp @outlook.jp | @icloud.com |
---|---|---|---|
名称 | Gmail | Outlook | メール |
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() |
【会社のメールアドレス・独自ドメインの場合】
- お仕事でご利用の場合はセキュリティ上の問題で迷惑メールと判定している場合があります。システム管理の方にご相談ください。
- 独自ドメインをご利用の方はご契約されているサーバー運営会社の「Webメール」からご確認いただき、メールが届いていない場合はサーバー運営会社の「よくある質問」などをご確認ください。
【上記以外のメールアドレスの場合】
参考としてドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話会社3社にある設定方法が記載されているページをご紹介します。
下記の設定のほか、「パソコンからのメールの受信拒否」設定の項目がある場合があります。
【参考】
ドコモ 特定URL付メール拒否設定
au URLリンク/HTMLメール規制
Softbank URLリンク付き メール拒否設定
このほか、お申し込み時に入力されたメールアドレスで転送設定をしている場合は、転送を解除していただくと受信できる場合もあります。
このケースではメールが破棄されているため、見直し後、メールを再送いたします。
再送のご依頼は「お問い合わせ」からご連絡をお願いいたします。
回避策2:受信許可設定をする
「skypc.osaka」ドメインからのメールを受信許可設定していただくことで回避できる場合があります。
許可設定方法は各メールサービスのヘルプを参考にして下さい。
メールアドレス形式が必要な場合は「お問い合わせ」からご連絡をお願いします。
このケースではメールが破棄されているため、見直し後、メールを再送いたします。
再送のご依頼は「お問い合わせ」からご連絡をお願いいたします。
回避策3:Webでメールを確認する
Gmail(Googleアカウント)、hotmail(Outlook.com/マイクロソフトアカウント)、Yahoo!メール、iCloud(Appleアカウント) はスマートフォンのほか、パソコンから閲覧可能です。
また、ご利用のインターネットサービスプロバイダにWebメールが用意されていることもあります。
これらはメールサーバーから直接閲覧可能なため、スマートフォン以外にパソコンでご確認いただくこともできます。
迷惑メールとして判定されたメールはメールアプリ/メールクライアントソフトで受信されないケースもありますのでWebからご確認ください。
このケースではメールが「迷惑メール」フォルダーにあるため、ご連絡不要です。
メール本文にあるURLからお手続きください。
上記で改善しない場合
これらで改善しない場合は恐れ入りますが、「別のメールサービスにてメールアドレスを作成いただく」「ご利用のインターネットサービスプロバイダや携帯電話会社にご相談いただく」ようお願いいたします。
別のメールアドレスでお申し込みの場合は「お問い合わせ」から必要事項をご記入の上、ご連絡いただくとメールを再送いたします。
お申し込みは当日限りとなりますので、連絡は当日または翌日中にご連絡ください。
当スクールで確認できている情報
すべて初期設定での情報です。転送設定されている場合はこの限りではありません。
受信できます
- hotmail(hotmail.com/hotmail.co.jp/outlook.com)
- Gmail(gmail.com)
- Yahoo!メール(yahoo.co.jp)
- インターネットサービスプロバイダ各社のドメインメール
確認が必要です
- キャリアメール(docomo.co.jp/ezweb.ne.jp/softbank.ne.jp)
- iCloud(icloud.com)
URL付きメールは迷惑メールに入ります(リンク先がパソコン向けと判定され迷惑メールに入ります)。
受信許可設定をお願いします。
※メールアプリの組み合わせについて追記しました。